在留資格(ビザ)の手続きは大変むずかしいものです。一般の方なら尚更むずかしく感じると思います。 政治的な背景や、企業団体の思惑もありめまぐるしく法律が変わっていっています。雇用する側も雇用される側その変化に対応ししなくてはなりません。※「特定技能1号」「特定技能2号」ですが上記にもあるように非常に煩雑な手続きと、複雑な書類作成、添付書類等は必要になり、関係各所との折衝も必要となってきます。やはり、書類作成から申請手続き折衝までをこなすのは、一般の方には時間とコストを考えると非常に負担が大きくなります。
当事務所では、無料相談からスタートし在留資格取得後のフォローまでワンストップで解決できます。
繁雑な書類作成や申請手続き等にかかる時間と手間を当事務所にて全て代行させて頂きます。
豊富な経験と専門の士業が問題解決に当たりますので迅速な解決が望めます。また土日対応となっておりますので、忙しく平日は時間が厳しい・土日しか時間が取れない方(個人・法人)へ対応が可能です。
ご来所いただくのに便利な立地です。JR大阪駅、北新地駅、西梅田駅から簡単アクセス。
各専門士業の在籍はもちろん、他分野での士業とも連携をしているため全ての解決がワンストップで行えます。
ご相談者様のご状況に応じた、最適なお手続きをおこなうために、ご相談者様からは、非常に詳しくお話をお伺いする必要がございます。 2児の母でもある行政書士が、ご相談者様のお話を、お伺いさせていただきます。
在留資格サポート.comでは、平日にお時間の取れない方や、土日ではないと無理という方のために、対応が可能となっております。
まずは、お電話かメールでお悩みをお聞かせください。
TEL0120-932-065 メールはコチラ
お電話またはメールにてお話された内容を更に具体的に掘り下げてお話を伺い致します。この時点では料金は一切かかりません。
ご相談に基づいて、調査・ご提案を致します。問題解決までに関する期間・料金等のご説明をさせて頂きます。
ご提案・お見積りにご納得していただけましたら正式にご契約となります。ご契約後は進捗報告からアフターフォローまで対応致しますので、ご安心ください。
私は、行政書士を天職と考えております。
社会の中で生きていくためには、法律というルールがあり、道徳というモラルがあります。優先順位をつけるとしたら、私は、道徳というモラルが重要と考えています。
人を傷つけるなどの反社会的な行為は絶対に許されませんが、そうでなければ、個人の価値観やモラルを優先して、まわりの人たちを尊重しながら、日常生活を送るという事が、幸せという価値を形成する上では重要なのではないかと考えています。