当サイトでも関係がありますが、なかなか思うところありです。
不法移民等で勾留、強制送還等については色々と入管施設内での不当?人権無視?等の報道を見るようになりました。また拘留者が死亡し国会でもそのことについて発言し、議員が炎上していたことも記憶に新しいかと思います。
不法での場合以外でも難民認定に関してもさまざまな問題が浮き彫りになっています。
世界各国でこの難民や移民においては少なからず問題を抱えています。当然、現時点で人手不足と言われている日本においては在留資格を筆頭に海外からの人材を積極的に受け入れる形で外国人を来日させています。
ですが、日本の法律全般において現代社会の実際の問題と乖離していることは明白です、またそういった実社会と乖離があるのにも関わらず法改正に及び腰だったり面倒なのか手をつけていないという法律はかなりあると思います。
世界的スタンダードや人権・SDGs・トランスジェンダー等さまざま価値観が昔と変わってきています。ですが法律は昔のままで進んでいます。税金に直接関係する法律はすぐに改正されますがww
政〇家さんにとって利益の薄い関係各所は、まず法律改正なんてしないんでしょうし議題に挙げようとも思わないのでしょうね!ですが、上記にあるように世界スタンダードや時代の流れの変化で少しづつ日本国内の法律にほころびが出始めています。
もはや、日本国内のあらゆる法律の総チェックは必須だと個人的には思っています。
日本人は元来、人権や人道的な部分は世界でも先進国のはずですが、今や複雑化している世界(現実)とは少々乖離してしまっています。今や日本国内にはさまざまな人種が入ってきていますが文化・習慣等に不慣れなため、報道で見るような最悪なことも起こってしまうのも事実です。
難民問題、在留資格と外国人にまつわる法律関係は、日本国内における労働力不足、日本の人口増等の解決の糸口にも繋がると思うのですがどうでしょうか?
世界各国で確かに難民問題は頭の痛い課題となっていることも事実ですが、日本も報道にあるような入管施設での事件だけでは済まない大きな問題へと遠くない未来に起きてしまうのではないでしょうか?
昔アメリカが人種のるつぼなんて言い方をされていましたが、未来はどの国も人種のるつぼとなるのではないでしょうか?人口構造の問題を抱えている国はなおさらでしょう。
日本〇府さん、是非日本へ来る外国人にとって働きやすく・住みやすく・永住したいと思わせる国にしてください。その結果として日本はまだまだ発展できるんです、多分!
まぁ、好き勝手なことを言ってしまいましたが、在留資格等でお困りの方がおりましたら、ぜひ安心してご相談ください。