コロナの情報ばかりで気が滅入りそうですが仕方ありません。 現在、各地で緊急事態宣言が発出され更にはその期間も延長となる見通しです。 在留資格等においても通常の場合と違い、イレギュラーな対応もあります。……
また一段とコロナによる世界的な感染が広まり、イギリスなどはロックダウンに入りました。 変異したコロナウイルスが発見され、子供にも感染しやすいとの報道があり、さらなる変異種が見つかり更に感染力が強まって……
イギリスやフランスで再度のロックダウンが実施されていますが、日本は条件付きとはなりますが帰国や入国の体制が緩和され始めています。 ●海外に短期出張する日本人が対象で、帰国後の自宅等での14日間待機を1……
ご存じの通り、新型コロナウイルスにより海外への渡航が中止されていましたが、経済活動の再開を目指して、段階的ではありますが解除の方向に入ったそうです。 具体的に分かっている国はベトナム・オーストラリア・……
先月の記事をアップした時点ではそれほどでもありませんでしたが、やはりというかお盆を機にまたコロナ患者が増えてしまいましたね。 本当にいつ収束するのでしょうか? 日本の在留資格を持った外国人の再入国が9……
毎日コロナの文字を見ない聞かない日はありませんが、本当に収束できるのか不安になりますね。 士業事務所もお客様商売です。対面での対応でなければならない部分もあります、ですので当事務所もコロナ対策を万全に……
配偶者等ビザは結婚ビザとも呼ばれます。あたかも結婚をしてしまえば取得できそうなビザに聞こえますが、実はかなり厳しく審査されるビザだということを認識しましょう。 また諸外国を含め先進国である日本も世界的……
近年の日本国内における帰化申請の動向は、直近5年を見ても概ね10,000件前後の推移で変わらないというのが現状です。 平成27年 申請数:12,442 許可合計:9,469 不許可:603 ……
在留資格(ビザ)をメインに運営している当サイトですが、「帰化(申請)」のページを個別で追加作成いたしました。 必ず当事務所でも一定数のお問い合わせがある申請です。ただし非常に時間がかかり申請書類も多く……
在留資格(ビザ)をメインに運営している当サイトですが、「日本人配偶者等ビザ」のページを個別で追加作成いたしました。 昨今、にかわかにお問い合せの多くなってきているビザです。 詳しくは以下URLからペー……